心一つに開教80周年を
お祝いさせていただきましょう
神霊教は、令和9年に開教80周年を迎えます
開教80周年の各大祭において、開教の意義と80年間におよぶ御聖業を、改めて畏敬の念をもって学ばせていただくとともに、御縁を頂いた私たちは、数限りない御加護、お導きを賜っていることに対して、感謝の気持ちをさまざまな形で実行する節目の機会とさせていただきます。
開教80周年、スタート
令和9年教祖様御生誕祭より「開教80周年」が始まります
令和7年、「心一つに開教80周年をお祝いさせていただく」という祭司長の方針に基づき、開教80周年へ向けて、さらには開教100周年を見据えて鋭意まい進することをコンセプトに、開教80周年記念事業実行委員会が立ち上がりました。
「開教80周年」は令和9年教祖様御生誕祭よりスタートし、令和10年開教記念祭をフィナーレとします。実行委員会では、それぞれの大祭・行事においてコンセプトとテーマを策定し、鋭意取り組んでいきます。

“私たちの想い” 開教80周年記念事業実行委員会より
開教80周年記念事業 発表映像と時報アーカイブ
![]()
“3年メモ” 信仰態勢を整えるために

“感謝と記録は信者の務め”
実行委員会では、最初の取り組みとして「3年メモ」が製作され、令和7年御生誕祭から皆様にお分けし、すでに活用している方も多いと思います。この手帳は、毎日の小さな体験や感謝の気持ち、信仰生活の歩みを記していくために作られたものです。
日々の気づきを忘れないために
感謝を書き留めるために
信仰の態勢を整えるために
まさに、日常の中で信仰を深める「伴走者」のような存在です。開教80周年に向けて「どれほどお守りいただいているのか」「いかに気づき、感謝を深めるか」を見つめ直すツールでもあります。
教祖様の御道話・教母様の御言葉を掲載
『御道話百篇』より健康の秘訣についての御道話と、平成7年6月25日の教母様御誕生祭で賜った教母様の御言葉を掲載しています。
ぜひ活用していきましょう
一冊 2,000円(高校生までは一冊1,000円)
全国の教会にてお分けしています。※教会のない地域の皆さんは、担当事務局までお問い合わせください。
一人一人が、「3年メモ」を活用し、御神光を頂く受入態勢を整えるとともに、御縁を頂いた感謝の気持ちを共有し、開教80周年に向けて心一つに進ませていただきましょう。
詳しい仕様はこちら ↓↓↓
![]()
開教80周年記念事業実行委員会










































